クリスマスですね☆
こんばんわ~⛄
気づけばあっという間に12月中旬ですね(>_<)
もう少しでクリスマスということで、
院内もクリスマス仕様にしてみました🎄♡
歯でお困りのことがありましたら、ご連絡ください!!!
🎅🐎🎅🐎🎅🐎🎅🐎🎅🐎🎅🐎🎅
カテゴリ:未分類 2017年12月13日
新たに導入しました!
こんにちは、
本日はサニー歯科クリニックで新たに導入したシステムをご紹介いたします。
ご案内までの待ち時間や、お連れ様の治療の間や、御会計までの待ち時間等にご覧いただけるように、
受付にあるTV画面で歯科に関する映像を流すことにしました。
歯周病やむし歯について、正しい歯磨きの仕方など様々な歯科に関する映像を流しています。
当院でよく質問があるお子様のむし歯やフッ素についても詳しく説明しています。
お子様にもご覧いただけるようにクイズ形式になっていたり、わかりやすく絵や動画を多く使用していますので、是非一度ご覧になってみて下さい。
また、映像を見て気になった事や何かご質問があったらどうぞご気軽に院長や衛生士にお声かけください!
カテゴリ:未分類 2017年1月14日
虫歯の原因って?
こんにちは!徐々に過ごしやすい気候になってきましたね。
今日は、虫歯についてお話します。
虫歯予防には「毎日の歯磨きが大切」と言われていますが、毎日頑張っているのに虫歯ができやすいと感じている方はいらっしゃいませんか?
反対に、あまり歯磨きをしていなくても虫歯がない方もいらっしゃいます。
虫歯になりやすい人となりにくい人がいるのは、なぜでしょうか?
1969年にKeyesという研究者が、虫歯は「口腔内の細菌」「食物」「歯質」の3つの要因が合わさった時に発症すると提唱しました。現在では、「時間」もあわせて4つの要因によるものと考える説があります。
この4つの要因がそろってしまわないようにすることで、虫歯を防ぐことが出来ると言われています。
それぞれの予防例を簡単にあげてみます。
「細菌」 ⇒ 歯磨き、フロスや歯間ブラシなどの歯間清掃具、洗口剤によるケア
「食事」 ⇒ 糖質・間食の摂取内容の工夫
「歯質」 ⇒ フッ化物の応用、シーラント
「時間」 ⇒ 糖質・間食の摂取時間の工夫、口腔ケアの回数・間隔の工夫
また、ご自身での虫歯予防と合わせて、歯科医院での定期的な検診も大切です。
お気軽にお越しください!お待ちしております。

・ 小児歯科
・ 矯正歯科
・ インプラント
・ 口腔外科
・ 審美歯科
・ ホワイトニング
・ 歯周病治療
・ 予防歯科

お待たせすることをできるだけ少なくするため、お電話にて症状とご都合をお聞かせください。
■急患随時受付
■各種保険取り扱い
(保険以外の自由診療については、診療内容をしっかりご説明させていただきます)
千葉県千葉市花見川区幕張町4-543-2
最寄駅:京成幕張駅 徒歩5分
JR 幕張 徒歩7分
バス :幕張公園 徒歩1分
お車 :提携駐車場あります