歯科コラム|幕張・京成幕張駅で歯科をお探しの方はサニー歯科クリニックまで

WEB予約
電話予約
WEB予約

ブログ

ブログBLOG

小児歯科

小児歯科

イメージ画像

子供の乳歯は、大人の歯に比べてむし歯が進行しやすい特徴があります。
永久歯であれば数年かけて進行するむし歯も、乳歯の場合は数ヶ月で進行してしまうこともあります。そのため、幼稚園等での歯科検診で問題なかったことが、数ヶ月後にむし歯が発覚することも珍しくありません。また、子供の場合は「自覚症状が少ない」「歯医者を怖がる」という特徴から、お父さん・お母さんがむし歯に気づくまで時間がかかってしまうことがあります。
歯を使ってよくかんで色々なものを食べると、身体もどんどん大きくなります。歯は食事だけでなく、正しい発音や顔・顎の発育にも大きく影響します。このように子供の歯は、子供の成長と密接に関係しているのです。

子供のむし歯治療

イメージ画像

大人の歯である「永久歯」の前に、子供には「乳歯」が生えてきます。乳歯が抜けるから永久歯が生えてくるのではなく、永久歯が生えるから乳歯が抜けるということを理解しておかなければなりません。永久歯が生えるまでに乳歯を抜くとその間は歯がない状態で食事をしなければならず、その後の歯並びやかみ合わせが悪くなってしまいます。
「子供の歯はいずれ生え変わるから、むし歯になっても放っておいていい」とおっしゃる大人の方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。日常会話・健康的な食事を楽しむためにも、成長に合わせてしっかりとケアしてあげましょう。

フッ素塗布

イメージ画像

歯にフッ素を塗ることは、丈夫で壊れにくい歯を形成するのに役立ちます。一般的な考え方では「フッ素が膜を作っている」と思われているかと思いますが、フッ素は歯に膜をつくりません。フッ素を塗ることの意味は、唾液による歯の再石灰化を助ける働きを意味します。口内細菌によって糖分から酸を作り出し、それが歯を溶かしていくのがむし歯です。しかし、私たちの口の中の唾液は、その酸を中和して、かつ唾液中のカルシウムの働きによって溶かされた部分について「再石灰化」を行います。唾液にフッ素が含まれていると、その再石灰化された歯は丈夫になり、細菌の酸による脱灰に強くなるという性質があります。また、生えたばかりの歯は質が弱いため、フッ素を混合する機会に恵まれているというメリットもあります。

シーラント

イメージ画像

「シーラント」は、6歳臼歯のためのむし歯予防です。6歳臼歯は溝が深く、歯ブラシの先端部分が届きにくいので歯磨きでの磨き残しが発生しやすいです。この頃になると子供は自分で歯磨きを行うようにしつけられていることが多いです。そのため、むし歯になりやすい歯であるといえるのです。シーラントは、溝の底をプラスチックで埋めることでむし歯の発生を防ぎます。また、この処置には麻酔が不要で、手軽に処置することができます。

子供のときに気をつけること

イメージ画像

当たり前のことかもしれませんが、むし歯予防の基本は「毎日の歯磨き」です。
子供の時に気をつけることは、毎日の歯磨きを習慣づけることです。子供の頃から当たり前のように行っていることは、大人になっても継続することができるからです。
1日3回のしっかりした歯磨きを継続することで、口内疾患のリスクを大幅に減らすことができます。

お母さんへのお願い

まず、「小学生になったから」といって、お子さんに自分で歯磨きをさせるタイミングだと思わないことです。「小学生=自分のことは自分でする」というイメージがあるかと思いますが、子供が自分から歯磨きをするようになるのには時間がかかります。自分でできているように見えても、しっかり磨けていないケースも多く見受けられます。しかし、子供の頃からきちんと歯磨きの習慣をつけておけば、将来的にしっかりと毎日歯磨きをできるようになります。
また、子供は自分がむし歯かもしれないと思っても、歯医者さんに行くのが嫌で、お父さん・お母さんに言わないことも多いです。お母さんがきちんとお子さんの歯の状態をチェックして、むし歯を早い段階で発見して治療することも重要です。